「初めて行くけど、何を持っていけばいいの?」
「どの時間が混むの?服装は?LINEって登録した方がいいの?」
そんな“すすきのX祭りビギナー”のあなたに向けて、事前に知っておくべき7つの準備ポイントをまとめました。
この記事を読めば、初参加でも安心!札幌の夏を存分に楽しめるよう、グルメ・サウナ・イベント・ナイトライフまで、しっかり備えて出かけましょう!

■1. 公式LINEを必ず登録しておこう
公式LINEでは、イベントスケジュール、参加店舗、空き状況、混雑回避のリアルタイム情報が配信されます。
予約やキャンセル、チケットの確認などもスマホ一つで完結するため、**登録していないと損!**です。
■2. 各イベントは事前予約制もあり
サウナ祭り・グルメ協賛店・モノマネライブなど、定員があるイベントは事前予約が必要です。
早めに枠が埋まるため、行きたいイベントは事前にスケジュールを立て、申し込みを済ませておきましょう。
■3. 服装は“歩きやすさ+少し涼しめ”が正解
すすきのX祭りは17時〜22時が基本。夏とはいえ札幌の夜は冷えることもあるため、薄手の上着や羽織りがあると安心です。
また、飲食店のはしごや徒歩移動も多いので、歩きやすい靴を選びましょう。
■4. お金はキャッシュレスでスマートに
多くの参加店やイベントではキャッシュレス決済(クレカ・QR)に対応しています。
事前にアプリ・残高をチェックし、現金は最低限でOK。
※一部店舗では現金のみの可能性もあるので1,000〜2,000円ほど持っておくと安心です。
■5. 宿泊は祭り公式の提携ホテルがお得
提携ホテルでは、参加者向けの朝食付き・特別価格プランが用意されています。
イベント終了後すぐに帰れるアクセスの良さも◎。
夜まで参加予定の方は、会場近くで1泊がおすすめです。
■6. リストバンドを忘れずに着用
イベント参加の目印になる「公式リストバンド」は、ナイトイベント(相席・同伴・アフター)や、特典付きの協賛店利用時に必須です。
受け取り場所や着用ルールは公式LINE・サイトで随時告知されるので要チェック。
■7. 1人参加でもOK!むしろ楽しい
「1人で行って大丈夫かな…」という不安、まったく問題ありません!
グルメ・サウナ・相席・アフターなど、1人でも参加しやすい仕組みや空気感が整っています。
ナイトイベントは「リストバンドの人同士が自然とつながる」演出もあり、初対面同士でも安心して交流できます。
まとめ
すすきのX祭りは、札幌の夏を代表する“超体験型イベント”。
でも、事前にちょっとだけ準備しておくことで、楽しさも満足度も段違いにアップします!
LINE登録、服装、リストバンド、予約——この記事を参考に、しっかり準備して出かければ、初参加でもバッチリです。
さあ、2025年の夏は、すすきのX祭りで思いっきり遊びましょう!
コラムに関連する記事
すすきのX祭りの開催イベント
すすきのX祭りの締めはアフター祭りで決まり!
それが、夜23時から始まる「アフター祭り」。
札幌・すすきのの夜景を一望できるラウンジで、音楽とドリンクを片手に、祭りの余...
すすきのX夜イベント完全ガイド|同伴・相席とは?
「同伴祭り?相席って何?」「ナイトイベントって初心者でも楽しめるの?」——そんな疑問を抱える方も多いはず。
すすきのX祭りでは、すすきの文化のひとつである...